【インタビュー】8歳の息子とお母さんが1か月の親子留学!~NILSはカスタマイズができた~
日本の学校は夏休みというロングバケーションに入っているため、小学生や中学生の子どもと一緒に親子で留学に来る方がNILSにも増えています。今回はカスタマイズで1か月の親子留学をしたりかさん(37)・りき君(8)にインタビューをしてきました。
目次
インターナショナルスクールに通っている
今は3か月の夏休み中

今回なぜ留学しようと思ったんですか?
りきが2歳の頃からインターナショナルスクールに通っています。りきが通っている学校では現在88ヶ国の子どもが通っていて、もちろん学校では英語で授業や会話をしなければいけません。
6・7・8月は3ヶ月の夏休みなんですが、この長い休みで英語に触れさせておいて英語を忘れないためと、りきは算数が苦手なので算数の復習・予習をさせたくて今回留学をしました。
私もほとんど英語ができないので私のための留学でもありました。
フィリピンは他国に比べ安いうえにマンツーマン
グループレッスンでは実りがあまりなかった

オーストラリアに留学した時、近所の子どもたちと

なぜフィリピン留学をしようと思ったんですか?
2年前の夏休みは親子でオーストラリアに1か月留学したんですが、留学費用や現地で使ったお金が結構な金額になっちゃって。しかもオーストラリアはマンツーマンじゃなくて1対10・20人くらいのグループレッスンでした。言っている事がほとんど分からなくて、あまり実りがなかったです。
今回はもっと費用を抑えたかったのと、マンツーマンで授業を受けたかったのでフィリピン留学を決めました。
その中でもNILSはカスタマイズができた
英語の勉強と算数の復習・予習をさせたかった

学校の教科書で算数を勉強する様子

なぜその中でもNILSを選んだんですか?
スクールの授業は全て英語なので、私が教えるには言語の壁と算数の壁が両方あって…。英語で算数を教えるのは私が大変なので、留学先で先生に英語で教えてもらえれば、単語とかも覚えられるしいいかなと思っていました。
なので、りきの学校の教科書の復習・予習をさせてくれる、カスタマイズができる学校を探しました。セブやマクタンにある語学学校10校以上に問合せしましたが、ほとんどの学校は「自分の学校の教科書じゃないと教えられない、カスタマイズできない」と言われました。
カスタマイズができる学校はNILSともう1校だけでした。NILSの方が子供の教育の方針に合わせて融通を利かしてくれたのでNILSを選びました。
NILSでは親子で安心して留学していただくため、子どもさん向けのカリキュラムもございます。
※現在NILSでは通常生徒さんのカスタマイズは受け付けていませんが、親子留学に関しては、問い合わせの際などに事前に申し込んでいただくと出来る限りのご要望にお応えしますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
授業も年齢・レベルに合わせて
今回の目標は来年の予習を終わらせること!

今回の留学の目標は?
今回のりきの目標は算数の来年の予習を終わらせること!300ページくらいあるので1か月の留学では終わらないとは思いますが、できる限り進めてほしいです。
英語の勉強をしながら絵描きや折り紙なども

折り紙をしている様子

授業はどうでした?
授業は英語の勉強や算数の復習・予習をしながらも、折り紙が得意な先生とは折り紙をしたり、絵を描いたりしていました。英語をしながら図工の授業もやってくれた感じで(笑)ずっと英語をやってて英語が嫌いになったら元も子もないから、いい塩梅で授業をしてくれました。絵描きや折り紙をやってても先生との会話は英語なので日常会話が出来たかなと。
仲良くなった大好きなお姉ちゃんがこの前誕生日だったから、授業で作った折り紙花束をあげたよ!

先生と作った折り紙の花束
NILSは先生の質が良く、前回行ったオーストラリアと比べてもフィリピン留学はいいと感じました。先生によっては多少のフィリピンなまりはあるけど、英語を習得するベースとしては悪くないと思いました。
寮を選択したことも良かった
仲間が増えたから余計生活が安心できた

寮や学校で出来た仲間達

クラシックキャンパスはどうでした?
寮の生活は美味しい食事が出てくるし、部屋を綺麗にしてもらえて、母親的にはすごい楽できちゃいましたね。そして寮で仲間が増えたから余計生活が安心出来ました。交流があるってことが良かったです。基本的にみんなオープンマインドで縁がすごい広がりました。私たちだけではなく誰でも友達できる環境だと思います!
オーストラリアはホームステイだったので、その生活はその生活で良かったけどなにかしらに気を使っていて。寮だと1人になる時間があるのがすごい楽でした。
子どもが飽きることなく生活できた

皆でご飯食べ

りき君は楽しめました?
皆フレンドリーで子どもの受け入れもよくて、仲良くなりやすかったです。寮の屋上や学校でりきの相手をしてくれる方がたくさんいて、りきは楽しそうに毎朝~毎晩元気に走り回って、夜はぐっすりでした(笑)
寮の下にセブンイレブンがあるっていうのも良かったです。りきがちょっとお菓子が欲しいってなった時もすぐ買えるし、フィリピンのお菓子は子どもの口に合うのか、お気に入りのお菓子もできたみたいです(笑)
留学の成果
教科書の3分の2は終わらせた

授業を受けるりき君

目標に対しての結果はどうでした?
目標である来年の教科書の予習を終わらせることはできなかったものの、3分の2(200ページ)は終わらせることができました!しっかり来年の予習ができたよ!

1か月の留学期間は十分でした?
1ヶ月は少ないかな。2・3ヶ月がベストかなと思いました。1週間や2週間留学ではそれさえ気づかないかもしれないけど、1か月だとフィリピン留学の良さが見えてきて慣れてきたんです。先生や環境などに慣れてきたから、やっと色々工夫できるのに帰るのは惜しいですね…。
今回のセブ留学は、マンツーマン授業だったので実りがあったうえ、留学費用や物価が安いので金銭的にも気が楽でした!マンツーマンだからといって友達ができないわけではなく、友達はどんどん増えるし。楽しいから帰りたくないって思っちゃう(笑)りきも最後寂しくなっちゃって泣いてました(笑)

寂しくて泣いちゃうりき君
もっと英語を喋れるようになりたい!

りき君とフェイ先生

りき君、今後の目標は?
もっともーっと英語を話せるようになりたい!もっとPronunciation(発音)良くなりたい!皆が分からないようなすごい言葉を覚えることです!
インターナショナルスクールでは英語が話せることが基本なので、英語が喋れても褒められることは基本ないんです。そういう環境があるからりきが喋れるんであって、そこで鼻高くしてほしく無かったから私もあまり褒めることがなかったんです。ですが、今回の留学で「英語がとても上手だね」と先生や友達が褒めてくれたので、りきも英語に対する自信を持てたんじゃないかなと思います。

バギーに乗るりかさん・りき君

今後も親子で留学する予定はありますか?
今後毎年、夏休みはどこか留学に行くと思います。学校の子は子どもだけで留学に行き始めてるから、子どもだけでも留学させるかもしれません。
でも私も英語を勉強したいです。りきがエレメンタリースクールを終わるまでに日常生活会話が問題なくわかるようになる事が私の目標なので、私も休みが取れればまた親子で留学したいですね。
ーりかさん・りき君親子は英語の勉強に前向きで、日本に帰っても毎日英語を勉強するとおっしゃっていました。りき君の将来の夢はアマゾンカワイルカ(ピンクリバードルフィン)のDNAを調べる研究者だそう。英語を使う仕事ですね!夢に向かって英語の勉強も頑張ってね!
NILSではりかさん・りき君親子のように問い合わせの際にご要望があれば、一人一人の希望にそったカスタマイズを出来る限りの範囲でしていますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいね♪