大学の留学プログラムでセブに行こう!~友達とひと味もふた味も違う刺激的な夏休み~
こんにちは、春の助です。
早速ですが今回は、夏期海外研修をNILSで過ごした「筑紫女学園大学」のみなさんに取材してきました!

今回夏季海外(セブ)研修に参加された筑紫女子学園の皆さま
目次
彼女たちの目的は?
夏期海外研修(フィリピン・セブ)
フィリピン・セブのITパークという外資系IT企業の立ち並ぶエリアにある語学学校で、英語のマンツーマンレッスンを行い、グループレッスン中心の英語研修では得ることのできない語学力を短期間で効率的にアップさせます。1日5時間、先生とマンツーマンで英語を話すことで、特にスピーキング力の強化を図ると同時に、英語を話すことへの抵抗感をなくします。マンツーマンレッスンのあと、1時間のグループレッスンもあります。週末はアイランドホッピングという島巡りやボランティア体験などを通じて日本では体験できない経済や教育の格差を目の当たりにします。
筑紫女子学園公式HPより
筑紫女学園(以後、筑女)のみなさんは大学の夏季海外研修の間、地元の南フィリピン大学への学校訪問や、チャリティーイベント(ボランティア体験)など様々な海外交流をされていました。
【チャリティーイベント】フィリピンの子どもたちと交流しよう!
中でも、今回は筑女のみなさんの中で一番アクティブであろう「ユイちゃん」と筑女のみなさんの取材を振り返ろうと思います♪

チャリティー時のユイちゃん

よろしくお願いします!

こちらこそよろしく!
筑女のみなさんはこんなプラン!
まず初めに、筑女のみなさんがNILSでどんなプランを受けていたのかをご紹介♪
1日5コマのマンツーマン&1コマのグループレッスン
NILSは現在コース選択式で、ご自分に合ったコースを選んでいただけます。
筑女のみなさんは全員1日6コマで5コマのマンツーマンレッスンと、1コマのグループレッスンを受けて頂きました。
ちなみに筑女の1日のスケジュールはこんな感じ!
9:00 ~ 12:00 | マンツーマンレッスン |
12:00 ~ 13:00 | ランチタイム |
13:00 ~ 14:00 | グループレッスン |
14:00 ~ 16:00 | マンツーマンレッスン |
※グループレッスンはカスタマイズです。

授業中のユイちゃん

先生は本当にフレンドリーで最初からやりやすかったよ!

確かにみんな最初から友達のテンションだよね(笑)
フィリピン人の先生はとても優しくてフレンドリー♪
海外の人と交流するのが初めての方でも、先生たちは笑顔でバンバン話しかけてくるので、緊張する暇もありません!
南フィリピン大学に訪問する日の主なスケジュール
9:00 ~ 12:00 | 南フィリピン大学訪問・交流 |
12:00 ~ 13:00 | 昼食休憩 |
13:00 ~ 14:00 | グループレッスン |
14:00 ~ 16:00 | マンツーマンレッスン |
午前中に大学訪問・交流をして午後は通常通りのグループレッスンとマンツーマンレッスンです。
※こちらのスケジュールも一例です
それでは、南フィリピン大学での様子をどうぞ♪
実際に英語を使ってみよう! ~ in 南フィリピン大学
普段マンツーマンとグループレッスンで1日計6時間、英語の勉強をしている筑女のみなさん。
今回はその勉強の成果を発揮するために、みんなで南フィリピン大学へ!
これがいわゆる「海外交流」!!
寮からジプニーに乗り込み、南フィリピン大学に到着!
学内は自然豊かで、すれ違う生徒たちは「コンニチハ~」と片言の日本語で話しかけてきます、面白いですよね(笑)フィリピンの人たちはとっても親日なんです。

校内を歩く筑女のみなさん
英語で接客の練習
大学に着くと、さっそく今回なにをやるかの説明を聞きます。
相手はフィリピン人なのでもちろん説明も全て英語、みんなちゃんと理解してるのかな…?

説明を聞く筑女のみなさん
今回はカフェの店員になりきって生徒同士で英語で接客の練習。
でも練習は友達同士だから逆に恥ずかしい(笑)

英語での接客練習風景
こんな感じで女子大生が照れながら練習していました。(意味深)
筑女のみなさんはみんな仲が良くて本当に楽しそうにしていて、とても雰囲気が和やかでした♪

友達の練習風景を撮ってます(笑)
みなさん、恥ずかしがりながらも練習を頑張っていました。
こんな体験も大学での留学プログラムならではです。
学内カフェで、いざ実践!
練習のあとはもちろん本番!
今回は学内には小さいカフェがあり、そこで実践的な英語の接客をしました。
練習では恥ずかしがっていたりしていたけど、本番は本当のお客さん。
果たしてどうなってしまうのか!?

カフェ内で説明を聞く生徒
直前にフィリピン人講師から最後の見直し。
これから接客が始まります!
ユイちゃんもドキドキしています。(笑)

ユイちゃんもドキドキしています
…と気合を入れたものの、残念ながら今回は一般のお客さんが来なかったのでフィリピン人メンターがお客役。
といってもやはり英語での接客なので、日本のレジ打ちとは訳が違います。

フィリピン人メンター相手に接客する生徒
それでも筑女のみなさん、とても楽しそうに接客をしています!
こんなに楽しそうに英語の実戦的な練習ができるのって、単純に考えてすごいです。

笑顔で接客する生徒
こちらの生徒もとても楽しそう!
英語を使うことで、フィリピン人の店員ともコミュニケーションをとりながら仕事ができます。
結局今回は最後まで普通のお客さんがきませんでした。
ユイちゃんはより実践的な接客がやりたかったらしく、お客さんを呼び込もうとしてました(笑)

お客さん来てよ~
今回、筑女のみなさんには普段の授業のなかでインプットをしていき、カフェで実践的な接客に挑戦して頂きました。
自分の学んだことをアウトプットしていくということは英語を勉強する上でとても重要な事です。

もちろん単語を覚えるのも大切ですけど、一番は話すことですよね!

確かに、その通りですね!
異国の地で慣れない英語を使っての接客でしたが、みなさんとても頑張っていました!
最後はみんなで卒業式

卒業式の様子
カフェでの英語接客も終わったところで、卒業式です。
といっても3回の訪問で卒業式ということで、筑女の皆さんも「3回しかきてないのに卒業式してもらっていいの?(笑)」と戸惑っていました。

ちょっと申し訳ない気もするけど、いいよね!(笑)

まあ卒業は卒業だよ(笑)
何に関しても、ウェルカム精神が強いフィリピン人はたった3回の学校訪問でも卒業式を開いてくれます。
なんて優しいんだ!
筑女のみなさん、無事全員が卒業証書をもらいました!

卒業証書受領
最後は全員で集合写真!カメラマン春の助は写りません…。
女子大生と写真撮りたかった…。

南フィリピン大学集合写真
今回の留学プランに参加した生徒の声
最後に今回インタビューに答えてくれた「ユイちゃん」に一言頂いてきました!
それではユイちゃん、お願いします!

でも、今回初めて留学プログラムに参加して、英語を勉強するだけでなくその先の実戦練習をしたりできたのは自分にとってとても大きな経験になりました。」

良い事言ってくれた…、ありがとうございます!
今回参加してくれた筑紫女学園大学のみなさんは、他にもチャリティーに参加したりとてもアクティブな留学生活でした。
NILSはマンツーマンレッスンだけでなく、お客様の提案によってプランをカスタマイズすることができます。
これを見た皆さん、是非あなたの「やりたい!」をNILSにご提案下さい!