【セブ島】NILS(ニルス)に留学したら、週末はアイランドホッピングに参加しよう!

きれいな水中には、サンゴ礁や魚がいます
はじめまして。語学学校NILS(ニルス)です。7,000以上の島で構成されるフィリピンには、世界有数の綺麗なビーチスポットがたくさんあります。美しい海でシュノーケリングをしたり、きれいな魚たちと一緒に泳いでみたいと思っている方にオススメなのがアイランドホッピングです。ニルスでは週末にアイランドホッピングツアーを行っています。ぜひ皆さんも参加してみましょう!
目次
アイランドホッピングの3大魅力
抜群の透明度&魚の多い海!

海中の透明度がすごいです

ニモとサンゴ礁が見えます
セブ島の海の最大の魅力は、透明度が高くてエメラルドグリーンの海の美しさと、宝石のように色鮮やかなサンゴ礁が広がっていることです。
セブ島は年間500万人以上の観光客が世界中から訪れる世界でも有数の観光地です。
1日で2~3つの島を巡れる!
アイランドホッピングでは、1日で2~3つの島を巡ります。
いくつかの島を巡りながらシュノーケリングやBBQを楽しむもので、
島国ならではのアクティビティと言えます。バンカーボートと呼ばれる船で移動します。
アイランドホッピングをWikipediaで検索すると、下記のように出てきます。
アイランドホッピングとは、本来は「島と島をつなぐ短い旅を繰り返しながら、大洋を渡ること」を意味します。(出展:ウィキペディア)
・タイプの違う2か所のシュノーケルを楽しめる!
日本ではアイランドホッピングはあまり馴染みがないかもしれませんが7,000の島があるフィリピンでは小さな島がたくさんあるので、短い時間でいろいろな島が巡れるアイランドホッピングが人気です。
ニルスのアイランドホッピングは安い!
セブ島のアイランドホッピングの相場は、安い所でも10,000円(4,500ペソ)くらいです。
ちなみにニルスで、シュノーケリングをすると5,000円(2,500ペソ)です。半額以下です!
5,000円の中に含まれてるものは…
送迎(往復)※バンでの移動 + 船代 + 1つの島の入島料 + 朝食(例:焼きそば・ウインナー・パン・フルーツ・飲み物)+ 昼食(例:海鮮BBQ・デザート)+ シュノーケリング道具代 |
とってもお得です!価格もですが寮の1階にお迎えが来てくれるので、行くまでにストレスがないですよね。日本人スタッフも付いてきてくれるので安心です。
ニルスのアイランドホッピング参加するまで
学校で予約しよう
ニルスでは毎時間教室内でイベントのお知らせをしてます。アイランドホッピングは月2回、土曜日に催行されます。2,500ペソ(1ペソ5円)で食事代・入島料(1つ分の島)・シュノーケリングに使用する道具費・交通費全て込みで参加頂けます。
※注意点:7人以下の参加の場合催行されません。
支払い方法は、現金のみになります。もしわからないことがあれば日本人スタッフもしくは教室にいるジョナさんという女性の先生が対応してくれます。
必要な持ち物は?
下記の荷物だけでアイランドホッピングを十分に楽しむことが出来ます。
・水着 (出発前に水着を着ていくことをオススメします)
・入島料(島により異なりますが、300ペソ程)
・タオル
・日焼け止め
・サングラス
・羽織もの(海に入った後は冷えるので、持っていくのがベストです)
・着替え
・酔い止め (乗り物酔いをしてしまう人は持って行ったほうがベターです)
当日の待ち合わせ場所
7:50にクラシックキャンパスの1階に集合していただきます。当日は日本人スタッフも付いてきてくれるので安心ですよ!
クラシックキャンパスの詳細は下記をご覧ください。
【寮紹介】留学を考えている方必見!大人気クラシックキャンパス(AVC寮)の良いとこ7つ
どこの島にいくの?
ナルスアン島+カオハガン島
ナルスアン島
「ナルスアン島」は、国際空港があるマクタン島のコルドバ港から、船でおよそ40分ぐらいの距離にある小さな島です。
ナルスアン島の見所は、とっても長い浅橋!海は透明度が非常に高く、橋の上からでも南国の魚たちを見ることができます。
カオハガン島

カオハガン島
カオハガン島は何もなくて豊かな島といわれています。理由は島内に電気、水道、インターネットもありません。カオハガン島の魅力は、海だけではなく自然つまりは木々の存在があります。世界で1番薬効の高いと言われているニームという木がたくさん生えています。
カオハガン島も同じく船でおよそ50分ぐらいの距離にある小さな島です。
現在、カオハガン島にはおよそ650人の島民が暮らしています。小さな島ですが、カオハガン島を所有するオーナーは現在82歳になる日本人男性なんです!島に着いたら現地の人が「My owner is Japanese! Japanese!」と教えてくれました(笑)。
1日のスケジュール
8:00 クラシックキャンパス(寮1階)出発
約1時間ほど車に揺られ…港に到着!

バンカーボートと呼ばれる船で移動します
9:30 マクタン島のマリゴンドン港から船に乗ります
10:15 第1島ナルスアン到着

ナルスアン島到着

シュノーケリング開始!
シュノーケリングを楽しみます!
ちゃんと頼もしいスタッフさんが引っ張ってくれるので安心ですよ。

魚がいっぱ~い
12:00 第2島カオハガン島到着

カオハガン島到着です!

島内にはたくさんの木々があります

貝殻を拾っている子供
海沿いに貝殻がいっぱいあります!

ひとでとナマコ
ヒトデやナマコを拾って遊んでました(笑)。最後はもちろん海に返しましたよ。

きれいな水洗のトイレがあります
島内には水洗トイレもあるので安心です。
12:00 ランチタイム

海鮮BBQ
海鮮BBQです!他にも豚や鳥の串焼きがありました。もちろん昼食もドリンクとデザート付きです。

島内にはたくさんのショップがあります
ランチタイムが終わったら島を散策しましょう!

お土産売り場の女性と交渉!
食事が終わったらお土産を買いに!貝殻のアクセサリーや真珠などここでしか買えないものがいっぱい売ってましたよ。
15:00 カオハガン島出発

船の先端でピース!

夕日をみる親子
帰りは夕日を見ながら船に揺られ帰宅します。
17:00 帰宅
朝に出て夕方に帰ってこれるのはいいですよね。夜はぐっすり眠れますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。アイランドホッピングはセブ島の楽しみが全てギュッと詰まっています。平日はニルスで英語の勉強を頑張って、週末はせっかくセブ島に来たのでアイランドホッピングを楽しんでみませんか!
もっと知りたい!という方は、まずはお問い合わせお待ちしています!