みなさんこんにちわパンサーです。
もう少しでクリスマス、そして2016年が終わってしまいますね。
人生で初めて常夏の気候の環境下でクリスマスを迎えることに違和感を感じてしょうがないです。
その反面初めて常夏の国で迎えるクリスマスにワクワクが止まりません。
みなさんも是非セブに来てクリスマスと年越しを迎えてみてはどうでしょうか?
今回は第2回目としてみんなの先生、田中先生にインタビューしようと思っています。
欧米よりも安く留学できるのがセブ留学

こんにちわー田中先生って留学する前は何をしていたんですか?
以前日本では、2年間小学校の先生として勤めていました。
田中先生って学校の先生だったんですね!だからみんなから先生と呼ばれているんですね。
今更知ったの?
なぜ学校の先生になろうと思ったのですか?
本当は建築家になりたかったのですが、大学受験に落ちてしまい第2志望の学校が自分の家からたまたま近い国立大学だっただけで、別に先生になりたいと思った事は1度もないですね。
流れに身を任せたら先生になっちゃったということですね。なぜ先生を辞めて留学をしようと思ったのですか?
大学生の頃から海外旅行に行くのが大好きで、今まで行った国の数はイギリス、アメリカ、ドイツ、チェコ、スペイン、イタリヤ、フランス、タイ、そして今って感じですね。

この人留学じゃなくて海外旅行として来たの??
私のお父さんは海外営業の仕事をしていて、お母さんがスチュワーデス、お兄ちゃんはアメリカに住んでいるので、必然的に私もグローバルになっちゃいました。だからパンサーには負けないよ!
ということは家族のみんなが海外に携わる仕事をしているから、英語に興味が出て留学に至ったということですね?
本当の目的はちゃんと英語を教えられる先生になりたいと思い英語をしっかり勉強しようと決めました。小学校でも英語の科目が必須になっているので子どもたちに活きた英語を教えようと思ったからです。日本で勉強するよりも実際に留学をして英語の勉強をした方が英語が身に着くと思うので。
なぜ欧米諸国ではなく、セブで留学をしようと思ったのですか?
お金ですね!やっぱり安く留学が出来るのが大きかったですね。

じゃあなぜインターンを選ばれたのですか?
銭ですねー!!

。。。。。
。。。。。。
たしかにお金って大事だもんね。
なぜNILSのインターンを選ばれたのですか?
NILSの方が1番分かりやすくインターンシップ留学について明記されていたからです。他の学校は問い合わせてくださいなど、詳しく説明をされなかったので、NILSにしました。
田中先生は生徒ではない、あくまで先生なのだ。

留学前の英語レベルはどれくらいですか?
留学前の英語レベルは本当にNothingですね。高校生の時のテストの点数は全部赤点でした。
カリキュラムは何を選択していますか?
ほとんどのカリキュラムを選択していました。その中で1番良かったカリキュラムはVocabularyですね。単語1つ1つを深く読み解いていくのでどういうロケーションで使うのか、というのが理解できるので覚える単語ではなく使える単語として英語を学べることが出来るので良かったです。
覚える単語ではなく使える単語として英語を学べる。まさしく活きた英語ということですね。そうとう英語力が伸びたとおもうのですが英語力を伸ばすコツとかってあるんですか?
ボキャブラリーなど自分1人で出来るテキストなどは自習をして授業の時に答え合わせをする。インプットとアウトプットを効率良くすることが英語マスターへの近道ですね。
田中先生から見てNILSのティーチャーはどうでしたか?
みんな優しくてフレンドリーなところがすごく好きですね。そして日本人以上にやる気があって努力しているティーチャーがたくさんいました。
たしかにやる気があって熱意のあるティーチャーが多いですよね。
よくティーチャーに日本の学校では先生はどういう風に授業を進めていくのか、というのを聞かれることがありました。なので私が先生になってみんなに日本の文化など色々な事を教えていました。

※田中先生はあくまで生徒です!!!
生徒がティーチャーに授業をするとは斬新ですね(笑)
文化交流として楽しんでいました。
セブ島で1番楽しかったことはなんですか?
授業ですね。NILSのティーチャー1人1人がとてもユーモアで楽しすぎて常に笑いが絶えなかったです(笑)
セブのバーガーキングでヘルシーに

どこか海とか行かれましたか?
色々なところに行きましたが、パラワン島がよかったです。景色がとても幻想的なので是非みんなに行って欲しいです。
セブに来たら1番行った方が良い場所はパラワン島ということですね。
はい、バーガーキングですね。

。。。。。
。。。。。。
。。。。。。。
セブらしいところだと思ったらまさかのバーガーキングですか(笑)
パンサーは何もわかってないなー。IT PARKにあるバーガーキングはWI-FIも強く、ソファー席の座り心地が良い、店員も面白い、そして何よりバーガーのセットが99ペソという安さにしてお財布に優しい、さらにオールヘビーにしても値段が変わらない!
オールヘビー?名前からして物凄く重そうですね。
それがものすごくヘルシーなんだよ。バーガーにこれでもかっていうくらい野菜をタダで増やしてくれる。バーガーを食べながら健康になれちゃうのはバーガーキングだけ!!口頭じゃバーガーキングの良さは伝えきれない!!!

実際に行ってみた
バーガーキングをより楽しむ為のやり方
Step.1 注文をしよう。

ここでのポイントは最高のスマイルで列に並びましょう。

注文の際はホッパージュニアがオススメ!ここで魔法の言葉、「オールヘビー」と伝えてください!!私はいつも「Please put much vegetables even if it becomes in deficit!!」(お店が赤字になるくらい野菜を入れちゃってよ!)と言います。
Step.2 実食

ご飯を食べるときはしっかりと手を合わせましょう。日本の心を忘れずに!

これがオールヘビーの力!
たしかに野菜の量がモリモリですね。

とても大きいので口をこれでもかっ!というくらい開けて食べましょう。

うーーん。この野菜とお肉のハーモニーがたまらない。

あたかも狙ったかのような口元についてしまったソース。。。。。。
さすが先生わかっていらっしゃる。

ここですぐにポテトを頬張るのがバーガーキングスタイルです。

最後の一口を食べるときにはあなたはもうバーガーキングの虜になっているはず!
たしかにいつの間にか虜になっている気がする。。。。。。
田中先生の目標とは

今後の目標を教えて下さい。
子ども達には各教科を教えているので私の目標は、全教科をマスターして子どもたちに教えることです。
ほうほう、そんな先生が居たら無敵ですね。
なのでセブ留学が終わったらここでの経験を活かして次はヨーロッパに行って3ヶ月ほど留学しようと思っています。
田中先生が先生としての将来がとても楽しみですね。NILSでの経験を活かして頑張ってください!本日はありがとうございました!